Youtube始めました💻30代からのパソコンスキルUP講座

【Excel】A4サイズぴったりに合わせて印刷範囲を設定|Excelで1ページに収める】

Excelで作成した表や資料をA4サイズにちょうどよく印刷したいけれど、余白が大きすぎたり、複数ページに分かれてしまったりして悩んだことはありませんか?今回の動画では、「大きめの表を縮小してA4サイズに収める方法」と「小さめの表を拡大してA4サイズに収める方法」 の2つの設定方法を詳しく解説します!

✅ 大きな表を1枚に縮小
✅ 小さな表を拡大して見やすく調整
✅ 余白の設定や中央配置のコツ

これらの手順をマスターすれば、見た目もスッキリ! 読みやすく、効率的に資料を印刷 できます。A4サイズにぴったり収める方法を知りたい方は、ぜひ動画をご覧ください!

💡 さらに!
私は 「Excel厳選テクニック」 という本も出版しています。
現場で役立つ時短ワザが満載!
動画と合わせて活用すれば スキルが一気に上級者レベル になります📖✨

🔔 チャンネル登録もお忘れなく!
では、早速始めていきましょう!

紹介記事の人物
橋本 由夏(はしもと ゆか)
Excelの作家(主に、フリーランスとして活動しています。)
著書:Excel厳選テクニック本を出版 コチラから本が見れます
職 業:Excel作家、ExcelのYouTuber、Excel・Wordの講演
出身地:熊本県
経 歴:民間、パソコンインストラクター、公的機関で勤務経験あり

目次

A4サイズぴったりに合わせて印刷範囲を設定

A4サイズに印刷設定をするメリット

「では、まず大きめの表を縮小してA4サイズに収める方法を解説します!」

【Ctrl】+【P】で印刷プレビューを開きます。


「このまま印刷しようとすると、何枚にも分かれて印刷されてしまう…!」
「でも、安心してください!たった数ステップで、A4サイズにピッタリ収めることができます!」

「次に、一発でA4サイズに収める設定を使います!」

【ページ設定】をクリックします。

【ページ設定ダイアルボックス】が開きますので、【ページ】タブの【次のページ数に合わせて印刷】をクリックすると、現在、【横】1×【縦】1になっています。印刷範囲を自動で、横1ページ、縦1ページに設定できます。OKボタンを押します。

すると、A4サイズ1枚に収まります。コチラに余白があるのと表を中央に配置したいので、
再度、ページ設定をクリックします。

【余白】タブをクリックして、余白を全て0にします。1つ入力したら【TAB】キーを押して移動すると早いです。

【水平】にチェックを入れ、プレビューで確認すると、水平に印刷することが分かります。この状態で【OK】ボタンを押します。

すると、A4サイズ一杯に印刷範囲を設定することが出来ます。「見やすくなりましたね!」

列幅を調整して余白を最小化

「最後に、列幅を調整して、左右の余白をもっとスッキリさせます!」

【表示】タブの【ページレイアウト】をクリックします。

商品名と合計の列幅を広げていきます。

列番号を、まとめて選択して、列番号の境目をドラックして選択します。

キーボードの【Ctrl】+【P】で確認すると、この様に、A4サイズぴったりに合わせて印刷範囲を設定することが出来ます。

では、次に小さめの表を拡大してA4サイズに収める方法を見ていきましょう!

小さめの表を拡大してA4サイズに収める方法

「例えば、こんな小さな表を印刷しようとしたとき…」キーボードの【Ctrl】+【P】の印刷プレビューで確認すると、


「そのままだと、余白が大きくてスカスカになってしまいますよね?」

「でも大丈夫!です。たった数ステップで、A4サイズいっぱいに拡大できます!」

コチラの表は、余白が目立つようになっていますので設定していきます。

【ページ設定】をクリックして、

【余白】を0にして、【水平】にチェックを入れます。

【OK】ボタンをクリックすると、上下、余白の狭くなり表が中央になります。

印刷範囲の拡大をします。

【表示】タブから【ページレイアウト】を選択します。

ページレイアウトタブから【拡大/縮小】の上向き▲をクリックして、拡大をしていきます。※印刷範囲が2ページにまたがってしまったら、▼を押して、調整します。

「これで、小さな表をA4サイズいっぱいに印刷することができました!」

まとめ


「今回は、ExcelでA4サイズにぴったり印刷する方法を解説しました!」

「今日のポイント!は」

大きめの表は「縮小」してA4に収める
小さめの表は「拡大」してA4にフィットさせる
ページ設定の「横1×縦1」に設定すると、簡単にサイズ調整できる!
余白を0にして、表を中央に配置すると見栄えがよくなる!
拡大・縮小は印刷プレビューでしっかり確認!



「これを知っておけば、もう印刷ミスで紙を無駄にすることはありません!

「会議資料や報告書も、スッキリしたレイアウトで仕上げることができますよ!」

それでは、次回の記事でお会いしましょう。


本の紹介

基本、応用、凄技が1冊に詰まった
Excel厳選テクニック

✅基礎ってなにを学ぶんだろう?
✅毎回ネットで検索するので時間がかかる
✅Excelで業務スキルをアップしたい
✅短時間で実務に役立つポイントを知りたい

この一冊で、Excelの問題解決!
日々の業務においてExcelで効率化したい方にとって、この一冊は、必勝のガイドブックとなります。

★1秒でも早く帰りたい方へ★
改善Excel パフォーマンスを底上げする仕事改善・効率化テクニック
※書籍のダウンロードサイトで解りやすい資料作りが出来る!

Amazon:https://amzn.to/3TxOAmC
楽天:https://books.rakuten.co.jp/rb/17199338/
SBクリエイティブサイト:https://www.sbcr.jp/product/4815613532/

学習レベル(こんな人におススメ)
✅短時間で実務に役立つExcel機能のポイントを知りたい方
✅Excelは、ある程度使っていて、業務効率化につなげたい方
✅Excelで業務スキルをアップしたい
✅よりExcelを使いこなしたい方
✅基礎からさらにステップアップしたい方

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次