MicrosoftのAIアシスタント「Copilot in Excel」は、データ分析やグラフ作成を簡単にするツールです。ここでは、Copilot in Excelの使い方を分かりやすく説明します。

紹介記事の人物
橋本 由夏(はしもと ゆか)
Excelの作家(主に、フリーランスとして活動しています。)
著書:Excel厳選テクニック本を出版 コチラから本が見れます
職 業:Excel作家、ExcelのYouTuber、Excel・Wordの講演
出身地:熊本県
経 歴:民間、パソコンインストラクター、公的機関で勤務経験あり
Copilot in Excel
Copilot in Excelとは?
Copilot in Excelは、Microsoft 365のExcelに組み込まれているAIアシスタントです。簡単な文章で指示を出すだけで、データの整理や関数の使い方をサポートしてくれます。例えば、「平均を出して」と指示すると、自動で計算してくれます。
Copilotの基本的な使い方


[ホーム]タブの[Copilot]をクリックします。


すると、右の作業ウィンドウにこの様な画面が開きます。今回は、【自動設定を有効にします】をクリックして選択します。


すると、【自動保存を有効にする方法】ポップアップが表示されるので、ワンドライブ個人用をクリックして選択します。


すると、右側の作業ウィンドウがこの様な画面になります。コレで、Copilotが使用できるようになります。
データの概要


この様なExcelの表があります。
日付: 取引が発生した日
顧客名: 商品を購入した顧客
商品名: 販売された商品の名称
販売価格: 商品の単価
発注数: 顧客が購入した数量
金額: 発注数×販売価格で算出された売上金額
このデータを活用し、Copilot in Excel を使って売上の分析やグラフ作成を簡単に行う方法を解説します。
データをテーブルに変換する
下記の文言を入力します。
「データをテーブルに変換して」


【Enter】キーを押すと、この様に、表をテーブルにする方法が記載されます。ココでは、自動で、AIが表をテーブルにしてくれることはできませんでしたが、操作方法は記載させます。
範囲を選択する


では、表の範囲を選択した上で、【選択した表をテーブルにして】とプロンクトを入力すると、どうなるでしょうか?
プロンクトとは【指示文】です。
この状態でキーボードの【Enter】キーを押します。


すると、この様な、結果が返ってきました。【適用】をクリックして選択します。


この様な結果になりました。しかし、表はテーブル化されていません。
この様に、Copilotは便利ですが、万能ではありません。ここでは、注意点も理解しておくとよいです。
間違った計算をすることがあるので、最終確認が必要
複雑な分析は対応できない場合がある
最新のMicrosoft 365が必要
データの種類によっては対応が難しいこともある
ネット環境によっては反応が遅くなることがある
データの分析
Copilotに質問すると、売上データの集計、平均値の計算、売れ筋商品の特定などが簡単にできます。


「この売上データの合計を出して」と入力して、【Enter】キーを押します。


すると、この様な、回答が返ってきます。ここでは、【行の挿入】をクリックして選択します。


すると、この様に、合計の結果が反映されます。フィルターをクリックすると、他に、平均・個数・最大・最小などの結果も反映されます。
一番売れた商品を知る


この様に、検索窓に入力して、キーボードの【Enter】キーを押します。


すると、この様な回答が返ってきます。
ほかにも、
顧客名ごとの売上合計を計算して
島田セレクトの商品名・金額を抽出して
上記などのデータも答えてくれます。
このデータを元に売上レポートを作成して
この様に、入力すると、Excelがレポートの雛形を作成してくれます。
Copilotを使うメリット
作業が早くなる: 手作業で関数を調べる必要がない
難しい知識がいらない: 専門的な関数を知らなくてもOK
ミスが減る: AIが計算するのでミスを防げる
視覚的にわかりやすい: データをグラフ化しやすい
パターンの発見が可能: 売上や傾向の分析に役立つ
データ整理が簡単: 大量のデータから必要な情報を瞬時に取得できる
Copilotの注意点
Copilotは便利ですが、万能ではありません。
・間違った計算をすることがあるので、最終確認が必要
・複雑な分析は対応できない場合がある
・最新のMicrosoft 365が必要
・データの種類によっては対応が難しいこともある
・ネット環境によっては反応が遅くなることがある
まとめ
Copilot in Excelは、売上データの整理や分析を手助けしてくれる便利なAIツールです。指示を出すだけでグラフや関数を簡単に使えるので、Excelをあまり使ったことがない人でも活用できます。
コメント